Apple
こんにちは、ザビリオです。 私はApple Watch Series4を発売時に購入してから、4年間使っていました。 zab-log.hatenablog.jp 血糖値の測定機能が付いたら購入しようかなと思っていたのですが、自分の使い方的に電池の持ちが限界になりつつあったため、今回S…
結構時間が立ちましたが、WWDC2022で新しいMacOSが発表されました。 発表によると、新しいMacOSは2017年以降のMacに対応するそうです。 私のMacBook Proは2016年のものなので、最新OSのサポートから外れることとなります。 bootmacos.com 実際にはセキュリテ…
こんにちは、ザビリオです。 現在、メインのPCとしてMacBookPro (2016) の15インチを使っているのですが、その前はMacBook Mid 2010の13インチを使っていました。 15インチ版は画面が広くなって便利な一方、持ち運ぶ際に大きなカバンを持っていないといけな…
こんにちは、ザビリオです。 先日大和高田の桜を見に行った際にiPhoneで撮った投稿をしました。 zab-log.hatenablog.jp 同じ日に、少し足を伸ばして同じ奈良県の藤原宮跡にも行っていたので、そちらの写真もアップしてみようと思います。
コロナ以前も含めて、ここ数年ずっと桜満開のタイミングでお花見をするということができていなかったのですが、今年はちょうど満開のタイミングで桜を見に行くことができました。 カメラも持って出たりしたんですが、今回はiPhone (12の無印) で撮って純正の…
Momentのサイトでホリデーセールが実施されていたので、気になりつつ手を出していなかったアナモルフィックレンズを購入しました。 まだちゃんと使っていませんが、試し撮りだけはしてみたのでブログに書いてみようと思います。 Momentのアナモルフィックレ…
Momentレンズを買ってから試し撮りてみたい欲が継続していました。 撮る対象がありそうで人がそんなに多くない場所をが良いなと思っていたところ、GoogleMapで摂津峡公園なる場所にターゲットを定めて試しに行ってみました。
前回iPhone12 + Moment Wide 18mm Lensの写真を紹介しました。 今回は似た形になりますがiPhone12 + Moment Tele 58mm Lensで撮った写真を載せてみようと思います。 Moment Tele 58mm Lensについて 撮影した写真 さいごに
ランニングを始めてからiPhone写真にハマり、そこからMomentのレンズを購入してiPhone12と組み合わせて遊び始めました。 ここでは最初に買ったMoment Wide 18mm LensとiPhone12の組み合わせで撮影した写真を紹介しようと思います。 写真はすべてRawで撮影し…
最近Momentのレンズをポツポツと購入していて、前回スターターキットでケースやらリアキャップやらを手に入れたことでおおよそ自分の買いたい物は揃ったかな、という状況になりました。 私はiPhone12を使っているため、Raw撮影できるカメラが広角レンズしか…
最近手持ちのケースに無理矢理Momentのレンズマウントを取り付けてMomentレンズを試していました。 zab-log.hatenablog.jp 手作業で取り付けたマウントがある程度機能してくれていたので後回しにしていたのですが、Momentのサイトからスターターキットを購入…
最近、外を出歩く機会が減ってしまったため、外にカメラを持って出歩く機会が減ってしまいました。 ランニング途中で気軽に写真を撮れるようにするために、最近はiPhoneのカメラを楽しめるようにMomentレンズを購入したりしています。 zab-log.hatenablog.jp…
最近iPhoneの写真を楽しむためにMomentのレンズ関連のブログをアップしていました。 zab-log.hatenablog.jp zab-log.hatenablog.jp 結構楽しめているのですが、同時にMomentのレンズは思いの外サイズが大きく、持ち運びや取り回しに難があるな、などとも思い…
先日、アップル純正のレザーケースにMomentのレンズマウントをねじ込み、Momentレンズを無理矢理装着したという記事を更新しました。 zab-log.hatenablog.jp 後日触れるつもりなのですが、今回はこれに加えてFisheyeレンズも別で手に入れたので、試しに同じ…
最近、Momentのレンズを使ってiPhoneでRaw写真を撮るのが楽しいと思い始めてます。 先日iPhone12の純正レザーケースにMomentレンズマウントを無理矢理ねじ込む記事を書きました。 zab-log.hatenablog.jp 無事レンズを取り付けることが出来たのですが、若干iP…
最近、コロナ禍で「不要不急の外出禁止」が要請されているため、めっきりカメラを持って写真を撮りに行く機会が減ってしまいました。 外に出る機会というと、 仕事 (通勤) ランニング 買い物 (スーパー) ぐらいになりつつあります。家から離れる機会としては…
記事にしていませんでしたが、2月の末にiPhone12のレザーケースを購入しました。 iPhone12をこれまでより長く(2年より長く)使うつもりで購入したこともあり、どうせならエイジングするものを使いたいなというところでした。 せっかくレザーケースを購入した…
2020年にiPhone12を購入しました。 これまで2年おきに機種変更をしていて、1つ前に使っていたiPhoneXSを購入する際には、auのアップグレードプログラム (2年後に機種を下取りに出して機種変更をすれば、購入代金の半額分の支払いが免除されるプログラム) を…
以前はWindowsのPCを使っていたのですが、2010年後半ごろからメインのPCをMacにしました。 それ以来、2016年後半に一度MacBook Proに買い替えをし、かれこれ10年以上Macを使っています。 最初に購入したMacBook。まともな写真がなかったので窓に写った姿です…
最近Apple Watchの噂がポツリポツリと聞こえ始めてきました。 噂自体は年初あたりから聞こえてきているのですが、発売時期なんかの話も入ってくるともうすぐなんだな、などと思います。 ここ数年はこの時期になると毎年更新をどうするか考えている気がするの…
こんにちは、Zabilioです。 過去にApple Watchの更新周期について、2度ほどブログを書きました。 zab-log.hatenablog.jp zab-log.hatenablog.jp 過去の記事では、当時使っていた初代Apple Watchが3年経つ頃にはアプリが軒並み使い物にならない状態であると書…
こんばんは、Zabilioです。 先日、iPhoneをiOS13にアップデートしたあたりから、初代Apple WatchがiPhoneとうまくペアリングしてくれなくなりました。 メインで使っているのはSeries4なので長らく放置していたのですが、最終的にペアリングをすることはでき…
こんばんは、Zabilioです。 昨年の9月にApple WatchのSeries4を購入してから半年がたちました。 それ以前のApple Watchとバンドの取り合いを共有してくれたおかげで、それまで使用していたベルトをそのまま使えていたのですが、最近になってスーツを着用する…
こんばんは、Zabilioです。 先日、Apple Watchを購入した記事を書きました。 zab-log.hatenablog.jp 入手できて少し使用したら感想を書こうと思っていたのですが、社畜根性を発揮して残業まみれの生活を送ってしまい、更新が滞っておりました。 チャンスがあ…
先日iPhoneXSを購入しましたという記事を書きました。 スマホホルダーのサイズが一致するかどうかばかりに気を取られ、肝心の機種変更操作を完全にないがしろにしていました(^^;) 諸々不意打ちを食らってワタワタしていたのですが、実際に作業の手間になった…
先日iPhoneXSを購入しましたという記事を投稿しました。 zab-log.hatenablog.jp この記事に書いたとおり、サイズアップのせいで愛用していたスマホホルダーであるエムピウのminitascaが使えない状況だったため、ポケットにiPhoneを突っ込んで行動していまし…
auのオンラインで予約していたiPhoneXSが店舗に届いたとの連絡を受け、受取日時を予約の上、昨日受け取ってきました! 定時上がりで受け取りに行こうと思っていたくらいだったんですが、なぜか17時から問合せが激増して退社できずorz 予約時間に滑り込むよう…
こんばんは。 この週末でiPhoneとApple Watchを立て続けに予約しました。 昨日はiPhoneについて書いたので今日はApple Watchの方について書いてみようと思います。 -昨日の記事- zab-log.hatenablog.jp 第一印象は、高い(笑) 予約したモデルと総額 予約総額 …
こんばんは。 Appleの発表から数日経ちましたが、14日の晩にiPhone XSを、15日の晩にApple Watch Series 4を予約しました。 発表会でiPhoneの価格とApple Watchの価格を見たときはその高さに震えました。 ただ、iPhoneに関してはiPhone7の割賦を支払っていた…
9月が近づいてきてAppleのiPhoneとApple Watchの発売日の予測に関するニュースを見る機会が増えました。 昨年、Series3が発売されたときに購入するかどうかを散々迷い、結果買わずに耐えた身としては今年こそ購入しようと決意しています。 とはいえAppleの正…