PLOTTERのレザーバインダー ブライドルレザー (ダークブラウン) を購入しました。直後の状態を記録します。
こんばんは。Zabilioです。
3月8日~10日にかけて、青山でPLOTTER初のポップアップストアが出店されました。
直前までイベントが開催されることを忘れてしまっていたのですが、PLOTTERを愛用している身として急遽訪問してきました。
限定の商品がいくつか販売されていたのですが、私はイベント限定のレザーバインダーを購入。
せっかくなので直後の状態を記事にしてみようと思います。
PLOTTERポップアップストア限定のレザーバインダー
ブライドルレザーのPLOTTERレザーバインダー (ダークブラウン) A5サイズを購入
前述の通り、PLOTTERのポップアップストアで限定の商品がいくつか販売されていました。そのうち購入を迷っていたのが、イベント限定の革で製作されるレザーバインダーです。
革の種類とバックプレートの色を好きな組み合わせで選び、好みのレザーバインダーを作成してもらえるというものです。
選べる革の種類は下記の3種類でした。
どれも質感や色が魅力的だったのですが、個人的に気になっていたのはブライドルレザーです。
今回のイベントに限らず、ブライドルレザーそのものが蝋が吹き出す革ということで気になっていた革です。
しかも、名前もなんかジェントルな感じでかっこいいですよね笑
金額が気になりましたが、限定ということなのでブライドルレザーのダークブラウンを選びました。
バックプレートもゴールドとブラックの2種があって悩みどころでしたが、もともと保有しているプエブロのブラウンがゴールドのバックプレートだったこともあり、ブラックのバックプレートを選びました。
ブライドルレザーのPLOTTERレザーバインダー (ダークブラウン) 購入直後の状態
購入したバインダーの購入直後の状態を記録してきたいと思います。
Twitterでは自宅に変えるのを待ちきれずにカフェで一度開封しました。
まだ自宅じゃないけど、休憩がてら立ち寄ったカフェでPLOTTERの箱を開けてみました。
— ザビリオ (@Zabilio1) 2019年3月9日
革が固くて箱が閉まってない笑
新品やけど表面の手触りはめっちゃ良いですね。帰ったら状態記録して早速セットしてみよう(`・ω・´)#PLOTTER #ブライドルレザー #手帳 pic.twitter.com/UTcsFrWfjN
ただ、毎度カフェで撮影した写真は照明が自宅と違い、比較するときにやや不完全燃焼感が残るというのが常でしたので、今回は忘れず自宅でも写真を撮っておきました。
箱
「箱かよ!」と思うかもしれませんが、やや異質だったので撮りたくなって撮りました。
閉じきっていません。 ブライドルレザーの新品の革がそれなりに固くて、勝手に開こうとして箱を押し上げているようでした。
1枚めが箱を開けたところです。不織布のような袋に覆われており、この状態では膨らんでいるだけですが、袋を取り除いたのが2枚め。べろーんと表紙の革が開いてしまっています。無理やり写真を撮るためにバックプレートを箱に載せたのが3枚目です笑
本体外表面
続いて表面の写真です。
全体的に白い直線上の模様がついています。これがブルームと呼ばれる蝋の析出物ということなんですね。
この模様そのものが格好良く感じているのですが、これは使用しているうちに馴染んで消えていくようです。
また、店員さんによると一度馴染んでも冬になると気温の変化で析出することがあるそうな。そのような季節の変化に伴う状態の変化もこの革の面白さだそうです。
蝋そのものの影響なのか蝋が手の脂を弾いているのかはわかりませんが、表面がツヤツヤしていて触り心地が独特です。ブライドルレザー全般がこうなのでしょうか?
他の製品を触ったことがないので比較しようがないのですが、触り心地は非常に良い、という印象です。
本体内表面
続いて内側表面です。
外側表面とは打って変わって明るい色の革になっています。また、通常版のバインダーで印字されているPLOTTERの五箇条の御誓文みたいなやつも、よく見るとしっかり印字されています。
現時点だと意識してみないと印字されているのかどうかわからないレベルですが、この革は日に焼けて徐々に濃くなっていくのかな?と思うと、エイジングとともに徐々に印字が浮かび上がってくるという仕様かもしれないな、とも思います。
そうだとすると徐々に浮かび上がる御誓文が格好良さそうですね。(そもそも御誓文って言わないかw)
リフィルをセットした状態
続いてリフィルをセットした状態です。
まずはもともと使用していたスケジューラ一式を移し替えました。
装着したリフィルは以前「【手帳】メインの手帳をPLOTTERのバインダーに変更」でも書いた下記のセットです。
- バンドリフター (PLOTTER)
- クリアファイル (市販のA4クリアファイルから切抜き・穴あけ)
- リフィル 月間ブロック (PLOTTER)
- リフィル 週間レフト式 (PLOTTER)
- カラーインデックス トップ5段 (Ashford)
- A5ブックマーク × 2個 (Ashford)
- 本革ペンホルダーリフター (PLOTTER)
月間ブロックと週間レフトは、現在のタイミングで2018年下期と2019年上期の分を装着しています。
これで11mmのリング径の容量目一杯といったところです。装着した写真が下の写真です。
蝋の模様は相変わらず格好いいのですが、いかんせんまだ革が固くてこんもり膨らんでいます笑
横から見た状態で隙間がありますが、前述の通りリング径の容量目一杯にリフィルが入っているので、容量に余裕があるわけではありません。
これを使っているうちに革が柔らかくなっていくのかと思いますが、それまではPLOTTERの長所である「薄い」という特徴を享受できない状態が続きそうですね。
まとめ
PLOTTERのイベントで出店されたポップアップストアを訪問し、イベント限定であるブライドルレザーのレザーバインダー (ダークブラウン) A5サイズを購入しました。
その後、購入したバインダーの経年変化を見るために購入直後の状態を記録しました。
ブライドルレザーの革は購入直後ではやや固く、ゴムバンドで閉じてもやや膨らむほどで馴染んで柔らかくなってくれるまではやや取り回しに苦労しそうです。
一方で表面はツヤツヤしていて触り心地がよく、どのように変化していくか楽しみな革でもあります。
せっかく限定品を購入したので、こちらの経年変化も取得していきたいと思います。
突発的にこのバインダーを購入したのですが、ちょうど2冊めがほしいと常々思っていたところなので、去年買ってから愛用しているプエブロのバインダーも引き続き経年変化を観察していきたいところです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連する品物たち
PLOTTERレザーバインダー
PLOTTERダイアリーリフィル (月間ブロック)
PLOTTERダイアリーリフィル (週間レフト)
PLOTTERバンド付きリフター
PLOTTERペンホルダー付きリフター
PLOTTERリングサポーター