メルカリでDP2 Merrill用にULYSSESのボディーケースを購入!
こんばんは。
また少し間が空いての更新になったんですが、タイトルの通りカメラのボディーケースを購入したので更新してみようと思いました。
古いカメラ、古いボディーケースなので完全に自己満足の更新なのですが、興味がある方はスクロールしてみてもらえると幸いです笑
DP Merrillシリーズを揃えたものの、1台は剥き身で使ってた
以前、DP1 Merrillを購入した記事を更新しました。
購入してからもうすぐ1年経つのか…。
コロナのおかげでまだ全然使い足りない笑
それ以前はDP2 MerrillとDP3 Merrillの2台を持っていて、Merrillシリーズがそれってバンザイというところだったのですが、先に購入した2台に装着していたULYSSESのボディーケースが購入時点で販売終了しているというのが残念な点でした。
写真はボディーケースを装着している2台。もう1台はケースが無いのでそのままケースなしで持ち歩く or 2台しか持ち出さないという状況でした。
とはいえ、2台分は ULYSSESのケースで揃えて購入していたので、もう一つ同じケースが欲しいと思っていました。
購入したのは初期型のボディーケース
以前からヤフオクとメルカリでMerrillシリーズのボディーケースは検索していたのですが、どうしても購入に踏み切れていませんでした。
とはいえ、見かける頻度が減っている気もして、今回購入に踏み切りました。
購入したボディーケースがこちらです。
ケースだけだとわかりにくいので、カメラに装着するとこうなります。
DP2 Merrillに装着したところです。
専用フードつけて正面から撮るとなんか面白い形ですね。
上から見たところです。
新しい方だとModeボタンの上を跨ぐような形でホックがつくのですが、初期のものなのでそのホックがないようです。
並べてみました(自己満に浸る時間です)
そのほか、初期型はDP3 Merrillが発売する前のものなので、鏡筒部の穴が小さくてDP3 Merrillには装着できないという違いもあるらしいですね。
並べてみたらこんな感じ。
…ようやく3台ともボディーケースが装着できて嬉しい笑
左からDP1M、DP2M、DP3Mなんですが、DP2 Merrillに装着している今回購入した文だけほっくがありません。
ラインナップ的にはチョコ、グレー、ブラックの3色だったかと思うので黒が欲しかったのですが、流石に都合よく黒は見つかりませんでした。
チョコ同士を並べてみました。
持ち出せてないから若干埃っぽいのが気になる(^^;
今回買った初期型(右)よりも自分が使ってた後期型(左)のほうがエイジングが進んでる気がします。
愛用してた具合が形になってる気がしてちょっと嬉しいですw
ちなみに購入した当初の状態はこんな感じです。
ツヤがなくてザラッとした表面です。
2013年に買ったから、これも8年経ってるんですね。
なんか新しく物を買ったはずなのに懐かしい感じがしてきました笑
こんな楽しみ方もありかも
コロナのおかげで全然外に写真を撮りに行っていないので悶々としているのですが、ちょっとお買い物をしてカメラをまじまじと眺めているとなんだか楽しい気分になってきました笑
写真好きな人は写真好き、カメラ好きな人はカメラ好きなんて言ったりもしますが、自分はどちらも好きなので好きなカメラを眺めてるだけでもどうやら楽しくなれるみたいです。
まだまだ暫くステイホームが続きそうですが、カメラ眺めてるだけで楽しめるんならカメラ好きもいいかもしれないですね。
最近更新が滞ってたので自分のカメラを眺めて恍惚とする文章をとりとめもなく書くだけのブログを更新しましたが、最後までお付き合いしてくれてありがとうございます笑
また折を見て更新してみます(^^;
関連する品物たち