隣人の叫びについて
またまた前回の更新からかなりの時間が経ってしまいました。
読書記録も停滞して、書こうと思ったときにブログネタがなかったりします。
今日はタイトルの通り、隣人の生活音についてです。
私は一人暮らしで賃貸のアパートに住んでいます。
それなりに長く現在のアパートに暮らしているのですが、今現在隣の部屋に引っ越してきた人は、突然叫び声を上げたり手を叩いて興奮し始めたりしていて、やや怖いなと感じています。
そして今現在、隣の部屋の人はかなりの興奮状態のようで、帰宅してから約20分間、手を叩いたり叫び声を上げたりしていてどうしたのかなと思っていました。
誰かと会話をしている風でもないので、ゲームとかそういうものなのかな、等と勝手な予想をしたりしていたのですが、今日、TVをつけたらその理由がわかりました。
ワールドカップが開催されているんですね。
映像を見ていると、相手チームのファールであったり日本に有利な展開になると拍手とともに叫び声が聞こえ、興奮状態になっていることがわかります。
なるほど、サッカー好きだったのか。
理由がわかると不気味な恐怖は少し軽くなるものですね。
突然の叫び声が嫌でないのかというとそうではないのですが、なんとなく少し安心したのでブログネタにしてみました(笑)
またなにか思いついたら地味にブログを更新しようと思います。
あ、今相手チームのファールに歓喜したようですねw