ザブログ

写真、手帳など、興味のあることをなんでもアップする雑記ブログです

MENU

OmniFocus2を半年ほど使ってみました。

以前書いたOmniFocusの記事から長らく時間が経ってしまいました…。

気がついたら時間が経っていて、たまに振り返るとびっくりします(^^;

 

以前書いたOmniFocus2に関する記事がこちらです。  

 

zab-log.hatenablog.jp

  

アップロードしたのが3月というのにビックリです(笑)

もうすぐ半年経つんですね。

この間、自分なりに使ってみて使い方がある程度定まってきたので、一度記事にしてみます。

 

しばらく試してみて落ち着いてきた使い方

 

結論から書くと、自分はデビッド・アレンさんの本を読んでみて、自分なりに理解した内容に沿ってプロジェクトを分類しています。

ただし、使い始めた当初はプロジェクトの分類とGTDのカテゴリ分けをうまく自分の中で整合させられず、もやもやしていました。

自分の中ですっきりするフォルダわけにすると思いの外すっきり使えるようになったので、その分け方を書いてみようと思います。

 

GTDについて

OmniFocusはGTDのために作られたソフトのようなので、予めGTDの考え方を理解しておく事を強くおすすめします。

GTDの考え方は、下のデビッド・アレンさんの本のほか、ウェブサイト等で幾つか解説記事があるようです。

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

 

 

以前記事を書いた際は、"はじめてのGTD ストレスフリーの整理術"を読んでいたのですが、上の本はその続編のようです。

前作の内容も含め、分類法が系統的に記載されていて理解しやすい内容でした。

Amazonのレビューを見ると前作のほうがわかりやすいという意見もあるので、人によるのかもしれません。

私としては、階層を図解しながら解説してくれるこちらの解説がわかりやすいと感じました。

 

ちなみに前作はこちらです。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

 

 

分類について

 

前述のとおり、私は先の本を読んだ上での自分の理解に沿って分類をしています。

★デビッド・アレンさんの想定通りになっているかどうかは分かりません★(笑)

 現状は下の図の形です。

f:id:paul-bullitinboard:20160903102443j:plain

 

「望むべき結果」について

 

本記事は分け方に関する内容なので、各項目の意味合いについては他のサイトや冒頭の書籍を参照ください。

各項目の説明は、前回記事でも引用した下記のサイトで解説してくださっているようです。

digitalnetcreate.com

 

"望むべき結果"は自分の価値観や目的・目標を明確化し、行動の指針を決定するためのものです。 

"望むべき結果"の[高度1000m]にも"プロジェクト"が出てきますが、"望むべき結果"はあくまでも高度別に目標・目的を分類する項目なので、自分が抱えているプロジェクトをリスト表示する事を目的とします。

週1回のレビューで「1項目として取り扱ったほうが良いプロジェクト」がないかどうかを確認し、あればここに追加します。

ここに追加したプロジェクトは、"行動"、"保留"、"参考資料"の各リストの中に1つずつ追加します。

 

「行動」、「保留」、「参考資料」について

 

理解力に乏しい私はここでどうしようか迷ってしまいました。

「行動」、「保留」、「参考資料」を1つのリストとして取り扱ってタスクを放り込むと、上でせっかく分けたプロジェクトのどの部分にタスクが所属するかが見えにくくなります。

プロジェクトごとにフォルダを作って、その中で「行動」、「保留」、「参考資料」を分けると、iPhoneで自分が次に取るべき行動を探そうとするとき、一番上の階層まで戻らないとタスクを探すときに他のプロジェクトを探せません。

 

なので、少し面倒そうでしたが各項目の中に独立してプロジェクトリストを作成するようにしました。

同じ名前のプロジェクトがあって検索時にわかりにくいので、名勝の最後にプロジェクトがどのフォルダに入っているかを示す表示をつけています。

 

こうすると、タスクを探すときに一番上の階層まで戻る手間が少し軽くなりました。

また、収集したタスクをプロジェクトに分類するとき、プロジェクト名で検索をかければ[カレンダ]、[状況]…etc.と項目が挙がるので、整理も時間を要しなくなりました。

 

 

以上のような格好です。

使用歴の長い方々はもっとエレガントに使いこなしているのでしょうが…(^^;

現状の私の使用状況はこのような形になっています。

他の方の使い方も参考にしつつ、進歩したらまたアップしてみようかと思います。

 

 OmniFocus2

OmniFocus 2

OmniFocus 2

  • The Omni Group
  • 仕事効率化
  • ¥4,800

 

OmniFocus 2

OmniFocus 2

  • The Omni Group
  • 仕事効率化
  • ¥4,800